
競技に全力で取り組めないアスリートを支えるスポーツメンタルコーチング
メンタルが変われば”結果”が変わる!
競技や本番、課題や困難、本当の自分との”出会い”を楽しみ、
スポーツを楽しめるメンタルを手に入れ、目標を達成をサポート
”結果”を生み出す「スポーツメンタルコーチ」とは?
「大好きな競技で目標を達成したいけれど、なかなか成長できない」
「一生懸命努力しているが、本番で思うような結果が出ない」
「楽しくて始めたはずの競技だったが、いつの頃からか練習も試合も辛くなってしまった」
こんなことを思ったことはありませんか?
多くのアスリートがこのように考えても、「自分でなんとか頑張らないと」「弱い自分を見せたくない」と
誰にも相談しない(できない)方もいると思います。
スポーツメンタルコーチはそんなあなたを”目標や夢の実現に導く”サポートをします。
実はアスリートたちは自ら無意識に心のブレーキをかけている=自分自身の可能性にフタをしていることが多いのです。
メンタルコーチングは、あなたの心のブレーキ(「思い込みのフタ」)を取り除き、”結果に相応しいメンタル”を手に入れることをサポートします。そしてあなたが競技はもちろん人生も、楽しく、幸せになれることを大事にしています。
プロフィール

スポーツメンタルコーチ 江口康博
アスリートが心より楽しんで競技に取り組み、試合や本番で成果を出せるよう、心理学や脳科学に加え、自身のビジネス経験やスポーツなどで培った様々な経験も活かしたコーチングをしています。私自身はスポーツは山登りや草野球フットサル、現在はトレイルランニングなどスポーツと出会い、その楽しさ、そしてアスリートの凄さを知り、尊敬しています。そんな風にスポーツの持つ魅力や素晴らしさにどっぷりハマっていきました。
ただ、スポーツ経験者と話していると、「現役時代は競技が楽しくなかった」という方が多くいることに驚きました。本来は楽しむはずのスポーツを楽しめないことに疑問を持つと同時に、とても悲しいことだと思いました。
現在は企業の新卒採用担当として、年間約200人の学生とお会いし、常に人のキャリアに向き合っています。応援するアスリートにも、競技を全力で楽しみ、出会う人や課題を楽しでほしい。そして心から楽しめる人生を歩んで欲しいと想い、サポートしています。
体験メンタルコーチング&お問い合わせ
目標を達成したい方、悩みを解決したい方、競技を楽しみたい方、自信やモチベーションを高めたい方などにおすすめです。
まずは体験コーチングでメンタルコーチングを体感していただければと思います。
下記からご覧ください。
コラム
〜いますぐ役立つメンタル知識をご紹介!〜
- 同じ練習でも成長に差が付く「イメトレ」とは?身体能力を向上、技の習得など成長したい方は一生懸命練習に取り組んでいると思います。ただ同じ練習でも人によって差が付くひとつの要因として「イメトレ」があります。多くのトップアスリートも行っており、なぜ効果的なのか?!
- 会話に悩む人は必見!「聞く」コミュニケーションの威力4月から新しい期が始まり、チームメンバーや仲間とどのように会話していこうか悩んでいませんか?実は「聞く」だけでOK!効果は抜群なのでぜひ読んでください。
- トップアスリートが使っている「感謝の力」とは?!「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える。これは日常生活に簡単に取り入れることができ、メンタルにとても良い効果があります!
- 「あいさつ」の向こう側挨拶の持つ力を認識して実践できると、私たちの人間関係はもちろん自分自身も豊かにすることができます。 今回はこの「挨拶」についてご紹介します。
- 「ゾーン」に入る人と入れない人の違い「ゾーン」とは一体どういう状態でどうすれば入れるのか?知っているようで知らない「ゾーン」についてご紹介します。