無料メルマガ

自信を高め、全力を出せるメンタルになれる7つのステップ(無料メール講座)

アスリートが競技において自信を高めて、全力を出せるメンタルになるための7つステップを、1日1テーマで、7日間にかけて毎日メールでお伝えしていきます。

すぐに実践できて、毎日の生活に取り入れられる簡単なステップとなっています。
読んで、そして実践いただいた方は、少しでも、確実な変化が感じられると思います。

メンタルに興味または悩みがある方、少しでも自分を変えたい、成長したい方は、まずは小さな一歩を踏み出して読んでみませんか?

ご希望の方は下記「無料メルマガ登録はこちら」より登録ください。

※「リザーブストック」のシステムを使用しています。下記URL変遷後はページ下の「読者登録」より登録ください。

このメルマガの特徴

・モヤモヤしていたメンタルの正体を理解するヒントを得ることができます!
・ちょっと固い知識もありますが、理解しやすく、すぐに実践できる内容にしています!
・毎日で少しも意識、実践すると、あなたのなかで何かが変わると思います!

メンタルと行動と変化

メルマガのページまでお読みいただいた方は、きっとメンタルに興味があったり悩みがある方、もしくは自分の何かを変えたい方なのかなと思います。

私自身、小さい頃から気弱な性格で、すぐ緊張する、大事な場面でもうまく話せない、などメンタルが弱いと思って過ごしてきました。
会社員になってからもそうでした。社会人3年目、営業をしていたときに、会議の場で黙っていると「意見を言わない奴は会議に参加していないのと同じ」と言われ、当時は「厳しいこと言うなー」と思いました。

ただ、よくよく見ると会議で発言をしている人は、いわゆる”活躍している人”でした。それもかなり楽しそうに仕事をしています。
自分もそうなりたいな、と意識を変えて発言しようと動きました。
そうすると、意見を言うためには、もちろん会議の内容をよく聞かなければなりません(当たり前ですが笑)。そして、議題に関する知識や周辺の情報に事前に仕入れておく必要があります。また、情報は調べるだけではなく、取引先の人からも聞くことも大事ですのでアポを取ったり会話しなければなりません。
そのために行動するようにしました。

結果、行動をした自信からか、会議で発言や発表することは苦ではなくなり、むしろ積極的になりました。
それから、すぐに活躍して成果が出る、とはなりませんでしたが、その行動が習慣になり、自分の中で何かが回り出すような感覚になり、そして周囲も私を一人前といいますか、以前とは違った目線で見てくれるようになりました。

メンタルを知ることについて

スポーツメンタルコーチを目指し、学ぶようになってからは、メンタルというものを知ること、自身のメンタルを知ることがとても重要だと考えています。

もし早くからメンタルを知ることができれば、学生時代や会社員時代に自分で勝手につくっていた「思い込み」がなくなり、もっと気楽に自由に生きれたのにとつくづく思います(いま振り返ってみればですが)

人によって出来事や物事の捉え方が違います。
その捉え方が違えば、取る行動が違います。
行動が違えば、結果が違ってきます。

これは,アメリカ合衆国の哲学者・心理学者のウィリアム・ジェームズの言葉です
『心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。』


ぜひこのメルマガを活用して、競技や自身に対する考え方を変えて、行動を変えて、目指す結果を出して欲しいと思っています。

スポーツメンタルコーチ
江口康博

メルマガ配信テーマ

【DAY1】結果を出すための「メンタル」とは?
【DAY2】うまくいく目標設定のコツとは?
【DAY3】パフォーマンスが上がる「笑顔のチカラ」とは?
【DAY4】少しの意識で変われる「言葉のチカラ」とは?
【DAY5】知るとよくわかる「自信」とは?
【DAY6】「ストレス」の正体について
【DAY7】自身にブレーキをかけている「思い込み」について